甲州弁講座 基本編  

■とりあえず甲州弁話すなら・・・
  甲州弁の法則1 / 甲州弁の法則2    

ココをおさえて甲州人 〜甲州弁の法則〜


 ◆『さしすせそ』が『はひふへほ』になる法則

  そうでしょ ⇒ ほうでしょ⇒ほうずら   そこ ⇒ ほこ   それで ⇒ ほれで   そんなこと ⇒ ほんなこん

 ◆相手に確認、承認を得る時・・・〜ずら/〜ずれ/〜だら

 『〜でしょう』とか、『〜だろう』という時に使う。

  ほおずら(そうでしょう)   うそずら(ウソでしょう)  ゆったずら(言ったでしょう)

★使い分けに関しては、その時の気分による

 ◆〜ずらの発展系・・・〜つら/〜つれ

☆ちょっとキツイ言い方

 『〜でしょう』とか『〜だろう』の意味で〜ずらとだいたい同じ使い方であるが、どちらかというとキツイ言い方   

   言っつら(言っただろう)    わかっつら(わかっただろう)

 ◆断定する言葉・・・・〜ちゅうこん

『〜ということ』の意味

   ほうだっちゅうこん(そうだということ)

 ◆ほおけ

☆山梨ではあちこちで聞ける定番の方言。
 
  『そうですか、本当ですか』の意味。

  ほおだっちゅうよ(そうだってよ)の答えとして ほおけ(そうなの)


 ◆禁止を表わす言葉・・・〜ちょ/ ちょっと柔らかい・・・〜ちょし

『〜するな』の意味。

普段は〜ちょしという形の柔らかい言い方の多いが、怒ったりする時などは〜ちょになる


 ◆『甲州日常10ちょ』?といわれている言葉

 いっちょ(行くな)   みちょ(見るな)   さわっちょ(さわるな)   よっちょ(寄るな) 
 ごっちょしちょ(面倒するな)   むいちょ(向くな)   ないちょ(なくな)  しちょ(やるな) 
 くっちょ(食べるな)  とっちょ(取るな)


      ★やっちょし(するな)だけはしちょし(しないで)になる

甲州弁講座 基本編

甲州弁講座 応用編

甲州弁漢字講座

inserted by FC2 system