逆引き甲州弁辞典  か行 

■か行
  か〜 / き〜 / く〜 / け〜 / こ〜 

か〜 

 
外見 ⇒ みてくれ
(例)みてくれのわりいもん(外見の悪い物)

蚕 ⇒ おぼこさん・おしらさん

帰る ⇒ けえる ( 参考)けえる ⇒ 替える
   *母音(あ)と(え)の交替。
(例)うちいけえるよ(家に帰るよ)

踵 ⇒ あこい
(例)あこいがいてえ(踵が痛い)

掻きむしる ⇒ かじくる
(例)背中かじくって血が出た(背中掻きむしって血が出た)

かけっこ ⇒ とびっこ
  ◆はしる=とぶ
(例)とびっこでげすっぴになった(かけっこで最下位になった)

片足ケンケン ⇒ ちんちんばっこ
(例)ちんちんばっこの相撲(片足ケンケン相撲)

傾く ⇒ ひっかしがる
  ◆かたむける=かしげる  
(例)地震でうちんひっかしがる(地震で家が傾く)

傾ける ⇒ ひっかしげる
(例)ほんねんひっかしげるとおっこぼれる(そんなに傾げるとこぼれる)

塊 ⇒ こごり
(例)さとおのこごり(砂糖の塊)

角 ⇒ こば
   *かどっちょ と言うこともある
(例)こばっちょの席(角の席)

かなり ⇒ ええかん
(例)ええかんあっち(かなり向う側)

空っぽ ⇒ すっからかん
(例)財布のなかんすっからかん(財布の中が空っぽ)

乾いて張り付く ⇒ かわばりっつく
(例)釜にめしんかわばりっついてる(釜にご飯が乾いて張り付いている)

絡む ⇒ くでんなる
(例)毛糸がくでんなっちゃっとお(毛糸が絡まってしまった)

かわいそう ⇒ かえぎ
(例)さぶくてかええぎに(寒くてかわいそうに)

勘定に合わない ⇒ ましょくにあわん
(例)こんつれえのこんましょくにあわん(こんな事勘定に合わない)

簡単 ⇒ さもねえ・ぞおさねえ・たえねえ
   *使い分けは気分?かな
(例)さもねえこんじゃん(簡単な事じゃん)
(例)こりょおこせえるわぞおさねえ(これを作るのは簡単)
(例)たえなくうっちんじゃっとお(簡単(あえなく)死んでしまった)

あ行 い

逆引き甲州弁辞典

inserted by FC2 system