甲州弁50音辞典  か行 

■か行
  かあ〜 / かさ〜 / かな〜 / かわ〜 / きい〜 / きな〜 / くい〜 / くね〜 / け〜 / けす〜
  こい〜 / こさ〜 / こな〜 /  こや〜

か行 かさ〜

 
がさ 容量
(例) こりゃあがさンあらあ(これは容量があるわ)

がさつ 下品
(例) あのおばやんはがさつだよ(あのおばさんは下品だよ)

がし 強情な人。体格も根性も頑強でたくましいこと
(例) あいたァがしな奴(あの人は強情な人だ)

かしがる 傾く、傾ぐ
(例) かしげるとおっこぼれる(傾けるとこぼれる)

かしぐ 傾く
(例) これかしんでいんけ?(これ傾いていない?)

かじくる  掻きむしる。ひっかく ⇒かじる(掻く)
(例) 足をかじくる(足を掻きむしる)

かしょお 貸してください
(例) ちょいとかしょお(ちょっと貸してください

かじょおひく  風邪をひく
(例) じょおぶかじょおひいちゃっとお(すっかり風邪をひいてしまった)

かじりっこおし 痒くて掻きすぎて傷つけてしまったところ

がしもん 悪者、根性の悪い人 ⇒がしったくれ(同義)

かずけ 口実。理由付け。かこつけ
(例) こりょうかずけにぶんだす(これを口実に出かける)

かずける かこつける、罪を転嫁する

かすっくち 程度の悪い言葉。くだらないことば
(例) かすっくちをきく(程度の悪いことを言う)

かせいで 急いで
(例) かせいでくう(急いで食べる)

かせし  貸しなさい

かせる かぶれる
(例) うるしにかせる(漆にかぶれる)

かぞ 楮(こうぞ)の木

かたあひく ひいきする ⇒かたあもつ(同義)

かたうま  肩車

かたぐそ けちんぼ
(例) あいたあかたぐそだよ(あいつはけちんぼだよ)

かたる  仲間になる。加担する。加わる
(例) おれもかたってくりょォ(俺も仲間に入れてください)

かたっつら 片方

かたっていく ついて行く

かたっぴら 2つにした片方 ⇒かたぺら(同義)

かためる 戸障子などをしっかりと閉めること。

かっかじる 引っ掻く
(例) せなかをかっかじる(背中を引っ掻く)

かっかべえる ひどくがつがつする
(例) ほんねんかっかべえってくっちょ(そんなにがつがつして食べるな)

かっこむ 急いで食べる
(例) 時間がねえからかっこめ(時間がないから急いで食べろ)

かっくさ 刈り草 ⇒かっしき(同義)

かっくらあせる 怒って打つ

かっくろお むさぼり食う
(例) めしょおかっくらってきた(ご飯をむさぼり食って来た)

かっさろお 手早く盗む
(例) スリにかっさらあれた(スリに盗られた)

がっそお 男子の頭髪が伸びている様

かたっていく ついて行く

かったりい 疲れた

かっちおお 会う ⇒いきおお(同義)

かっちらかす 掻き散らす

がっつく がつがつする
(例) どおいでがっつくだ(どうしてがつがつするの)

かっつぶす 固いものを噛み潰すこと

かって 加えて、添えて ⇒かてもの/おかず
(例) めしにこおこをかってくう(ご飯におしんこを添えて食べる)

かっぱれえ 盗人
(例) かっぱれえをつかめえる(盗人を捕まえる)

かつぶし 鰹節
(例) かつぶしのだし(鰹節のだし)

かてえに 無理に ⇒かたいに(同義

かでえる 数える ⇒かどいる(同義)

かてっぽお  片一方
(例) かてっぽおのくつした(片一方の靴下)

かてる 仲間に入れる、加える ⇒かたる(同義)
(例) しよんねえかててやる(仕方ない仲間に入れてやる)

がと たいした・それほど
(例) がとのこたあない(たいしたことではない)

かどにされねえ 相手にされない

か行 かあ〜 か行 かな〜

甲州弁50音辞典

inserted by FC2 system